安全当番日の総括

学級委員の皆様
安全当番日の総括をよろしくお願いいたします。

当日までの準備

お知らせメール
年間当番表で安全当番日を確認の上、クラスの保護者に当番日の伝達をする。
・当番日の1ヶ月前までに当番日のお知らせ一斉メールを入れる(参考メール1
大体何人出席できるか把握しておく。参加人数が13人以下の場合は二週間前までに安全窓口に連絡する。
・1週間前にリマインドの一斉メール。(参考メール2

欠席者
(1) 基本的に交代・代理を探してもらう。
(2) どうしても、代理人が見つからない場合には、クラスの学級委員にその旨を連絡したうえで、安全窓口に直接連絡。安全窓口から、振替日を提案させていただく。
(3) 当番当日に「出欠ノート」に学級委員が欠席者名を記入。

又、当番当日に振替出席者がいた際は、 「出欠ノート」 から名前を探し、印をつける。
当日の朝は慌ただしくなりますので、学級委員のマニュアルをよく読んで仕事を把握しておいて下さい。※全てのマニュアルは右からダウンロード可能です。

安全当番当日

集合時間
学級委員:8:35  クラス保護者:8:40
駐車場入り口
駐車場ゲートが閉まっているため、車で登校される方は正面玄関のグリーンゲートよりガードマンに駐車許可証を提示の上、進入する。
駐車方法
駐車場見取図を参照のうえ、当番クラスのを整列の目安となるよう先ず壁際に5台駐車するよう誘導してください。、
※駐車場見取り図もマニュアル同様に左から閲覧が出来ます。

当日の準備

ボランティアルーム横のロッカー(安全当番のステッカーが貼ってある)から以下を出してボランティアルームの安全係の机に置く。
1. 安全当番用の小道具(グレーのプラスチックボックス)
2. マニュアル (グリーンボックス)
3. 鐘
安全当番倉庫前でマニュアルを保護者に渡し、マニュアルに従って配置してもらう。マニュアルの表面が仕事内容、裏面に配置図が記載されています
・学級委員のマニュアル 2枚
・マニュアル1人目(ピンク)1~10 初めの10人に渡す。
・マニュアル2人目(水色)1~10 次の人に渡す。
※ピンクと水色は同じ場所になります。
・駐車場見取り図 駐車の配置やコーンの設置などのマニュアルです。

緊急対応
早朝に緊急対応が必要になった場合は、校長先生に連絡してください。

天候が悪い際
ボール、竹馬の貸し出し(=外遊び)の可否は当日の朝、校長先生より指示がありますが、もし指示がなく、危険だと感じた場合は校長先生と相談してください。
貸し出しを中止した時は、ボール籠、竹馬を出さないこと(途中で中止した場合は倉庫にしまう)。
子供達の外遊びは禁止となるので、休み時間の外回り担当者が各校舎の出入り口に立ち子供達に外遊びができないことを伝え、校庭に出ないよう注意してください。

ゴミと片付け
ボランティアルームでは例外的に飲食を認めて頂いていますが、室内にあるゴミ箱には捨てないように注意してください。お茶類の置かれているテーブルに用意されている黒のビニール袋に入れるか、持ち帰りをお願いします。また、11:45 に最終作業を開始する時点 で、テーブル上の飲食物は全て片付け、使用したテーブル付近にゴミや菓子くずが落ちてい ないか確認してください。

不明点や質問

安全窓口に問い合わせていただくか、事前に下見をして要領をつかんでくださるようお願いします。(ボール、空気入れ等の備品購入依頼も安全窓口まで。)